ユニクロについて~買いたい商品編~
更新日:2022年7月18日
こんにちは、ハウルストリートです。
今日は定番の記事と言ってもいい、
ファストファッションについて、
書いていこうと思います。
ファストファッションは
ユニクロやGU、H&M、ZARAなどがあげられます。
これらについて書くと言っても、
議題となりそうなことが多すぎるので、
今回は「ユニクロの買いたい商品」について
話していこうかと思います。
ファッションとしてユニクロ
まず、トレンド性の高い商品をユニクロで買えるか。
という点ですが、
これについては難しいかと思います。
中にはトレンドに沿った商品もありますが、
それを知識ゼロの状態で購入するのは難しいと思います。
ユニクロはそもそも、一般層に支持されるような
ブランド構造ですのでトレンドに偏りすぎないという方針もあるかと思います。
しかし、近年ではH&MやZARAなど
ものすごい早いスパンでトレンドを追う
ファストファッションがあるので、
ユニクロもアレキサンダーワンとコラボし、
トレンドに沿ったラインナップも出てきています。
このように自分たちの弱いところを補い、
またコラボレーションすることで、
経験値となり自分たちでもトレンドの商品を
作れる体制にしているという話しもあります。
コラボしていることからも分かるように、
ユニクロに流行を求めるのは少し先かもしれません。
自分が着ているユニクロ商品
とはいえ、自分もユニクロの商品を買わないわけではないです。
と言うより、結構買っています。
それも前述で述べた通り、トレンドを把握できているからです。
私が実際に買っているものを紹介していきます。
まずはヒートテック、シルキードライ系のインナー系ですね。
これは言うまでもなく素晴らしい商品です。
次に購入するのは無地Tシャツです。
私はTシャツにジャケットというスタイルが
これからの季節は多いので、
インナーに着るTシャツはだいたい1年で消耗します。
なのでコスパがよく、
なおかつTシャツ1枚になることを考えると
ある程度厚手でサイズ感にゆとりがあるほうが好ましいです。
ZARAやH&Mはタイトだったり、
反対にかなりルーズだったりと
トレンドが先行してしまうのですが、
ユニクロは往年ちょうどいいサイズ感できれます。
最後にジーンズですね。
これは学生時代ジーンズマニアだった自分からしても驚きのコスパです。
セールだと2,990円で購入できますが、
商品の品質、シルエットは十分すぎるほどです。
確かに機能性重視なので、消耗が早いということはありますが、
ジーンズもシルエットがトレンドによって左右されるので、
1シーズン履ければ全然満足です。
以上が自分がよくユニクロで買う商品3点ですが、
明日は自分が買わない商品3点について、
理由も含めて紹介していきます。
HOWL STREET
IIXUKA
